![[Scratch art book] to the background color fish scratch art picture book 【スクラッチアートブック】にじいろの さかな スクラッチアートえほん](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0385/0348/1477/products/M2260419860_{width}x.jpg?v=1612338073)
「にじいろの さかな」のおはなしを読みながら、魚の輪郭線をけずると、黒いページの下に隠れた「にじうお」やにじうおの友だちが出てきます。 ページごとで構成を変え、けずるとカラフルな虹が出てきたり、きらきら光る絵が出てくるようにします。 【スクラッチアートとは】 絵画技法の一種です。 あらかじめ下塗りしたクレヨンの上に、黒以外の違うクレヨンで色を重ね塗りし、その上に、黒または濃い色をかぶせてから、先のとがったものでひっかくように絵を描くと、黒色が取り除かれて下の色が現れます。 ひっかいて上の層を削り取り、下の層の色を出すのが「スクラッチ」(ひっかき絵)ですが、これを印刷技術で再現した絵本を刊行します。
作者 マーカス・フィスター,講談社
出版社 講談社
レーベル [バラエティ]
言語 日本語 Japanese